長崎県 五島列島はいまもげんきかなぁ!! [つぶやき]
長崎県五島列島
ずいぶん前のことになりますが、
姉の嫁ぎ先が五島の福江市だった
こともあり、一時あねのところに
居候していたことがありました。
この頃はバイクをもっていたので、
福江島の観光名所を訪れては、写
真をとって楽しんでいました。
初夏の五島は最高のロケーション
ですね。
灯台やチャペルが本当にきれいで
感動しました。特に、チャペルには
ステンドグラスがあるのですごく
心和む時間を過ごすことができました。
そのころ姉夫婦は小さな食堂をやっ
ていましたので、一宿一飯の仁義と
まではいきませんが、お弁当の販売を
始めたばかりで、売れ行きの伸び悩み
に悩んでいたようで・・・
そこで姉が切り出すには、「水産場」
魚の市場で売ってきてもらえないか!?
とのことでした。
もちろん、こねも何もない状態での
販売になったわけですが、1日目は全く
空振り、2日目はボーット立っていても
売れるわけないと思い、弁当を2~3個
手に持ち、水産場の中を歩き回り、セリ
が終わって片付けをやっているところで、
そこの若い人に弁当すすめると、ここの
一番偉い方を紹介してもらえることにな
り、「見本を食べてみてからじゃないと
買わない」といわれ、少し躊躇しましたが、
すぐ気を取り直して、
「わかりました、
見本に今持っている弁当を渡すので・・・」
次の日から弁当が少しづつ売れ始めたのは
ありがたいことでした。
懐かしい、五島 福江市の思い出でした。
大将、ありがとうございました。

スポンサーリンク
ずいぶん前のことになりますが、
姉の嫁ぎ先が五島の福江市だった
こともあり、一時あねのところに
居候していたことがありました。
この頃はバイクをもっていたので、
福江島の観光名所を訪れては、写
真をとって楽しんでいました。
初夏の五島は最高のロケーション
ですね。
灯台やチャペルが本当にきれいで
感動しました。特に、チャペルには
ステンドグラスがあるのですごく
心和む時間を過ごすことができました。
そのころ姉夫婦は小さな食堂をやっ
ていましたので、一宿一飯の仁義と
まではいきませんが、お弁当の販売を
始めたばかりで、売れ行きの伸び悩み
に悩んでいたようで・・・
そこで姉が切り出すには、「水産場」
魚の市場で売ってきてもらえないか!?
とのことでした。
もちろん、こねも何もない状態での
販売になったわけですが、1日目は全く
空振り、2日目はボーット立っていても
売れるわけないと思い、弁当を2~3個
手に持ち、水産場の中を歩き回り、セリ
が終わって片付けをやっているところで、
そこの若い人に弁当すすめると、ここの
一番偉い方を紹介してもらえることにな
り、「見本を食べてみてからじゃないと
買わない」といわれ、少し躊躇しましたが、
すぐ気を取り直して、
「わかりました、
見本に今持っている弁当を渡すので・・・」
次の日から弁当が少しづつ売れ始めたのは
ありがたいことでした。
懐かしい、五島 福江市の思い出でした。
大将、ありがとうございました。

01 地球の歩き方JAPAN 島旅 五島列島 (地球の歩き方JAPAN島旅)
- 作者:
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
スポンサーリンク
2019-06-08 20:30
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0